fc2ブログ

記事一覧

稲畑産業(8098)へ追加投資

稲畑産業(8098)を2,246.8円で100株買い増して200株にしました。

inahata.gif

稲畑産業は「化学専門商社。住友化学系だが稲畑オーナー色も。情報電子、合成樹脂が柱。アジア広域展開」

PER6.26倍、PBR0.73%、ROE11.7%予 自己資本比率45%、配当利回り5.12%と高配当。

稲畑産業は株主優待もあり、9月権利でQUOカードを

100株以上 継続保有期間 6ヶ月未満:500円分 6ヶ月以上:1,000円分 3年以上:2,000円分
200株以上 継続保有期間 6ヶ月未満:500円分 6ヶ月以上:2,000円分 3年以上:3,000円分
300株以上 継続保有期間 6ヶ月未満:500円分 6ヶ月以上:3,000円分 3年以上:5,000円分

稲畑産業は本日午後に決算を発表したのですが、イマイチだったこともあり前日比-162(-6.72%)と株価が急落。

いちおう内容は確認したのですが、そこまで下げるほどかな・・?と思いました。

なお、購入資金捻出として日本空調サービスを売り切りました(利確)。
日本空調サービスも決算がイマイチでいつ売ろうかと考えていたところだったのでいい機会でした。
昨日、年初来安値でしたが3万円くらい利益出ました😀

これで利回り向上&QUOカード増量できました⤴

きょうのポイ活ゲット
・セブンアプリで一番搾り
・ローソンアプリでうまい棒(先着順)

セブンアプリのくじは1等500mlと2等350mlがあることを知りました。
先日、500ml当たったの知らずにレジに350ml持って行ったらエラーが出て焦りました😅

ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります。
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ 高配当株へにほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村>

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シロクマPOです。50歳男性。専業主婦の妻&息子。脱サラを経て今は自営業。仕事量を減らし現在セミリタイア中です。
詳しいプロフィール

shirokumapo

X(twitter):@shirokumapo

応援よろしくお願いします

最新コメント

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: