J-REIT(リート)から株式へ乗り換え
- 2022/08/13
- 14:37
こんにちは、シロクマPOです。
今週は日経平均も大幅高でMYポートフォリオもいい感じに上がりました⤴
ちょっと保有銘柄数が多くなりすぎたかなと思い、お盆休みを利用して、MYポートフォリオを絞り込む作業を進めました。
具体的には、比較的利回りが低く、株主優待がない銘柄を売り、高配当連続増配の株式への乗り換えです。
また、REITも一部売却して、時価で1200万円あったのを1000万円ほどまで減らしました。
J-REITはコロナの影響でテナントの退去や家賃減額があったりと、難しい局面もありましたが、一方で、不動産価格が上昇し続けているため、物件売却で利益を出して、分配金を維持するところが多く見られました。
今後、REITは金利が上がれば業績が悪くなることもありそうですし、実際、来期は分配金が下がるところもちらほら。
そんなこんなでREITの含み益分(約200万円)くらい売却しておこう、となりました。
売却するJ-REITですが、含み益が50%ほど出ているスターツプロシードのほか、
・大和ハウスリート
・ヒューリックリート
・積水ハウスリート
などを売却しました。
これらは普通株式でも上場している企業で、シロクマPOもヒューリックと積水ハウスは保有しています。
利回りでみると、
・大和ハウスリート3.53%
・大和ハウス普通株式4.26%+株主優待
・ヒューリックリート4.36%
・ヒューリック普通株式 株主優待込みで4.78%(3年以上なら5.73%)
・積水ハウスリート4.04%
・積水ハウス普通株式3.97%+株主優待お米5kg
と、普通株式のほうがリートよりむしろいい条件と思いました。
大和ハウス工業の株は保有していなかったので、これを機に新規投資することにしました。
また、ヒューリックも株主優待のカタログギフトがとてもいいので、リートから乗り換え2名義分にしました。
積水ハウスについては普通株式はすでに株主優待がもらえる1000株を保有しているので、他の銘柄に乗り換える予定です。
金曜は株価が上がってしまったので、乗り換え作業をいったんストップしてしまいました。
また機会を見て進めたいと思います😄
きょうのポイ活ゲット
・スマニューでTポイント1p
Tポイントは貯めていないので、Yahoo募金で8月大雨災害への支援に寄付しました。
ヒューリックから株主優待の桃が来ました。
大きくて立派な桃でした🍑
明日食べようっと🥰
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります。
↓
ポチっとしていただけると更新の励みになります。
↓



にほんブログ村
- 関連記事