JTから株主優待が到着
- 2022/04/20
- 14:42
JT(2914)から株主優待が届きました。
カップラーメンとパックご飯の詰め合わせです。
JTの株主優待は、保有株数に応じて2500~13500円相当のグループ会社商品が貰えます。
カップラーメンとパックご飯のほか、保有株数が多いと、うどんやジャム、カレー、ラスク・紅茶・コーヒーからも選択できます。ほかに寄付にもできます。
シロクマPO家の保有数は200株×夫婦2名義なので、カップラーメンとパックご飯(24食)×2です。
写真の段ボールが2箱来ました。
毎年パックご飯だけのセットを選んでいたのですが、今回はカップ麺&ご飯しか選択肢がなかったです。
カップ麺は賞味期限短いし(今回来たのは賞味期限7月)、味が2種類しかないしー。親兄弟に配るかな。
災害備蓄用に食料品の株主優待は有能
ちなみに、シロクマPO家では、カップ麺&ご飯のような株主優待は、災害用の備蓄食料としています。
毎年送られてくるので自分で調達しなくていいし、たまに食べてローリングストック的に活用。
JTのほか、
・ヒロセ通商(カレー・ご飯・インスタント麺)
・TOKAIホールディングス(水)
・正栄食品工業(お菓子・ナッツ)
なども送られてくる量が多い優待で、災害用の備蓄食料に有能。ずっと保有しています。
JTの株主優待は次回で廃止!
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、JTは株主優待の廃止を発表しました。
2022年12月末日を基準日とする株主優待制度の実施をもって廃止予定
JTの株主優待は継続保有1年以上が条件なので、今から株式を購入しても貰えません。
昨年からの株主が来年もう一度貰ってオシマイ。
優待はなくなりますが、JTは高配当なので当面売却する気はありません。
株主優待を廃止した分、配当金のほうを頑張ってほしい。
一株あたり154円→140円→150円(予定)ときているので、まずは154円復配を期待します。
↓↓更新の励みになります。応援クリックをよろしくです。

にほんブログ村
- 関連記事