文教堂グループホールディングス(9978)へ新規投資
- 2022/10/07
- 16:40
こんにちは、シロクマPOです。
この間カルディで買った、うにバターが我が家でスマッシュヒットです。
玉ねぎを丸ごとチンして、うにバターと醤油をかけるだけ。めちゃウマです🧅
ほかほかご飯に乗せるのも間違いないです。ほかに何に合うかなー、と想像しています😀
文教堂グループホールディングス(9978)へ新規投資しました。
42円まで下がったので買ってみました。
きのう、ノーベル文学賞の発表があり、フランス人の作家が受賞しました。毎年、村上春樹さんが獲るのでは、と話題になりますが、今回も受賞ならず、ということでガッカリ下げしたのかな。
文教堂グループホールディングスは「書店チェーン大手。関東軸に展開。日販グループHDが筆頭株主。事業再生ADR成立、再建中」
有名な書店ですよね。今住んでいるところにはないのですが、前住んでいたところの駅ビルにあって、よく行っていました。
文教堂グループホールディングスは株主優待があり、2月8月権利で、
①優待カード ②QUOカードpay
100株以上 ①5%割引 または ②300円分
500株以上 ①5%割引 または ②500円分
1,000株以上 ①7%割引 または ②500円分
5,000株以上 ①7%割引 または ②700円分
10,000株以上 ①10%割引 または ②1,000円分
今年7月にQUOカードからQUOカードpayへの変更を発表しています。事務負担と経費節減ですね。
QUOカードpayはティーガイアから議決権行使のお礼に500円もらいました。コンビニだと今はローソンしか使えないのですが、そのうち他のコンビニにも対応してくれると思っています。QUOカードと違って使用期限があるので注意です。
株価42円で300円分×年2回=600円ということは、利回り14%😲廃止されませんように・・・。
ネット通販の拡大で、リアル店舗の本屋さんが苦戦しているであろうことは想像に難くないですね。つい先日も近所の本屋さんが閉店していました。
さらに電子書籍・電子コミックが増えているので、紙媒体はどんどん劣勢に・・。
シロクマPOは小説など書籍は紙で読みたい派ですが、コミックは保管場所を取るので電子コミックで読むことが増えました。コミックアプリで1日待てば次の話が無料で読める、という仕組みもよくできているなと思いました。
本屋さんは、たまーに見に行くことがあります。平積みされている本たちを何となく眺めていて、予想できない本との出会いがあるのが楽しいですよね。
読書好きなシロクマPOとしては、なんとか踏ん張ってほしいです。(けど自分もネットで買っちゃうことが多い😅)
ちなみに今読んでいるのは、本屋大賞受賞の、辻村深月「かがみの孤城」。面白いです📙
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります。
↓
ポチっとしていただけると更新の励みになります。
↓
- 関連記事
-
- 森ヒルズリート売却&アドバンス・ロジスティクスへ投資
- 中本パックス(7811)へ新規投資
- 文教堂グループホールディングス(9978)へ新規投資
- 三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)を買い増し
- 内外トランスライン(9384)へ新規投資