2022年10月の投資成績
- 2022/11/01
- 11:25
こんにちは、シロクマPOです。
11月ですね。10月31日はすでにハロウィンが終わったかのように、お店の飾りが早くもクリスマスに変わってました🎄
ハロウィン期間は愛犬もかぼちゃのコスプレで散歩して、近所の方からチヤホヤされて満足そうでした🐶
さて、2022年10月の投資成績です。
2022年10月に入金された配当金は、
日本株:1,000円
REIT:29,796円
外国株:739.95ドル(約84,665円※計算時の為替レート148.72円)
で合計115,461円でした。税引後です。
外国株も四半期ごと配当だったりするので、わりと毎月安定して入金されています。
完全FIREするなら、毎月お金が入ってくる体制になっていると安心感があるかもしれませんね。
不動産収入は105,920円でした。
これは毎月同じ金額です。税引前です。
投資用に都内のファミリー向けマンション1部屋を貸しており、その家賃収入です。
続いて、株式の売買損益は+49,382円でした。税引後です。
日本株はミライト・ワンを損切りで損失でした。が、タカラレーベンインフラのTOBの売却益と、先月に続き外国債券BNDの損切り(なのに円安効果で円転によりプラス着地)でなんとか利益でした。
先月から始めた貸株の計上金利は2,619円でした。毎月1~3千円くらいなのかな。
というわけで、10月の投資成績は合計で273,382円でした。
また、年初からの配当金の累計は約166万円(税引後)になりました。
なお、生活資金などを含めた全資産は、前月比+3.68%、年初比+5.98%でいわゆるYH(yearly high = 年初来高値)でした😄
毎月月初になると、株ブロガーの方が先月のパフォーマンスをアップしているので自分と比べてしまいます。
ただ、投資は自分の未来のためのもので、人と比べるものではないと思いますので、これまで通り自分が信じたやり方でコツコツ続けていければなと思っています😊
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります。
↓
ポチっとしていただけると更新の励みになります。
↓
- 関連記事
-
- 2022年12月の投資成績
- 2022年11月の投資成績
- 2022年10月の投資成績
- 2022年9月の投資成績
- 2022年8月の投資成績