インテル(INTC)へ新規投資中。バフェットはTSMC
- 2022/11/22
- 15:09
こんにちは、シロクマPOです。
修学旅行に行っていた甥っ子がお土産を持って遊びに来てくれました。
我が家の愛犬は甥っ子が大好き。尋常じゃないテンションでまとわりついていました🐶
愛犬にもお土産の犬用クッキーを買ってきてくれ、大喜びでした😊
インテルは言わずと知れた世界最大の半導体チップ製造メーカー。
おじさんのシロクマPO世代は「インテル、入ってる?」でおなじみですね😄
※Googleより
株価は2015年以来の安値位置です。年初来では10月からちょっと上昇?
もちろん下げ続けている理由があるわけで、ライバルのAMDや台湾TSMCにシェアを奪われているというのが実情。
とくに得意だったデータセンター市場向け製品で開発が遅れ、競合に大幅にシェアを減らされてしまいました。
しかしそこはインテル。来年からはついに新商品を投入するようです。半導体は業種的にはグロースかと思いますが、インテルは成熟企業でバリュー的な側面もあり、現在の配当利回りは5%を超えています。
インテルは「NADAQ 100 最優秀配当株」にも選ばれています。ここ8年連続増配をしてきましたが、今期~来期は据え置きもありそう。
TSMCが米国アリゾナ州に新工場を建設する、というニュースを見ました。インテルもアリゾナ州とオハイオ州とドイツに新工場を建設します。負けていられない😤
なおTSMCは先日バフェット氏が50億ドルと大量購入していたことが公開されました。半導体はいま安いが回復する見込みがある、と判断したのでしょうか。ライバルですが、インテルも復活することに期待したいです。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります。
↓
ポチっとしていただけると更新の励みになります。
↓
- 関連記事
-
- 米国ETFのPFFからPFFDへ乗り換え
- 外国株HLNを売却、BTI、BCE、INTCを買い増し
- インテル(INTC)へ新規投資中。バフェットはTSMC
- 明日から米国のサマータイム終了
- 楽天証券が米株積立の最低投資金額を大幅に引き下げ