fc2ブログ

記事一覧

稲畑産業(8098)から株主優待が到着

こんにちは、シロクマPOです。

Amazon Echo show5 を使い始めて1週間ほど。

アレクサに話しかけることはほとんどありません。使う場面がなかなかない😅

ただ、Amazon Photosという画像保存アプリを連携させると、スマホの写真を共有してスライドショー表示させることができることが分かりました。これが今のところ一番いい機能。

愛犬の写真をスライドショーで見るだけの機械になりそう・・・。


稲畑産業(8098)から株主優待が届きました。

IMG_3462.jpg

QUOカードです。コンビニやマツキヨで使えるので便利😊

稲畑産業は「化学専門商社。住友化学系だが稲畑オーナー色も。情報電子、合成樹脂が柱。アジア広域展開」

情報電子、化学品、生活産業、合成樹脂の4つの柱が事業内容です。

稲畑産業の株主優待は9月権利で、
QUOカード
100株以上 継続保有期間 6ヶ月未満:500円分 6ヶ月以上:1,000円分 3年以上:2,000円分
200株以上 継続保有期間 6ヶ月未満:500円分 6ヶ月以上:2,000円分 3年以上:3,000円分
300株以上 継続保有期間 6ヶ月未満:500円分 6ヶ月以上:3,000円分 3年以上:5,000円分

その後200株に買い増しているので、来年は2000円だな😄


稲畑産業は利益還元方針として、中期経営計画「New Challenge 2023」期間中は、前年度実績を下限とし、減配は行わず、継続増配を謳っています。(総還元性向は50%程度)

inabata.gif

直近10年は非減配、今年で4期連続増配で、5期連続増配が決定的と超安心の高配当銘柄です🥰

ところで稲畑産業は「いなはた」じゃくて「いなばた」だったんですね。いま知った😅


きょうのポイ活ゲット
・セブンアプリでプレモルビール500ml
プラチナっていうセブン限定の味が出ている。これにしよう🍺


#株式投資 #投資 #資産運用 #株主優待 #株 #日本株 #配当金 #高配当株 #高配当株投資 #株主優待ブログ

ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります。
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ 高配当株へにほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シロクマPOです。50歳男性。専業主婦の妻&息子。脱サラを経て今は自営業。仕事量を減らし現在セミリタイア中です。
詳しいプロフィール

shirokumapo

X(twitter):@shirokumapo

応援よろしくお願いします

最新コメント

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: