保有日本株の時価TOP20(12月23日時点)
- 2022/12/25
- 14:55
こんにちは、シロクマPOです。
きのうお正月用の日本酒を買おうかなと酒屋さんに行ったら、冷蔵庫内が全部シャンパンになっていました。
酒屋さんも書き入れ時ですもんね。明日は通常どおり日本酒になっているかな~。
日本株&REITのポートフォリオをグラフにしてみました。
12月23日時点の時価TOP20で並べてみました。
色がついたものが変動が大きかったものです。
三菱HCキャピタルは最近買い増してTOP20入りしました。
東京エレクトロンデバイスは100株購入ですが、順調に含み益が乗っています。
三菱UFJなど、銀行・保険・商社が日銀効果で上昇し順位を上げていますね。
三菱UFJも今年買い増しましたが、先日10%だけ利確しました。含み益は幻なので利確大事😊
もう少しTOP10に集中したいところですが、割高だし、優待株をちょこちょこ買っているので、なかなか難しいですね。
また、どこかの業種が下げても、ほかの業種でカバーできればダメージが低くなるので、ポートフォリオの安定のためには業種を分散させることが大切だと感じています。
東急レクリエーションが今年いっぱいで非上場化するので、この資金をどうするか考えないと・・・。
ちなみに前回(9月30日時点)のグラフは以下です。
この3ヶ月で合計が400万円ほど増えていますが、ほとんどは(円安のため)外国株を売却して円転し、日本株の購入に充てているためです。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります。
↓
ポチっとしていただけると更新の励みになります。
↓
- 関連記事
-
- 保有株の含み損益(12月28日)
- 保有株の含み損益(12月26日)
- 保有日本株の時価TOP20(12月23日時点)
- 保有株の33業種の分散具合を調べてみた
- 保有株の含み損益(11月21日)