fc2ブログ

記事一覧

ハリマ化成グループ(4410)へ新規投資、ヨンキュウ買い増し

こんにちは、シロクマPOです。

シロクマPOの母親(80代)が、最近めまいがすると言い病院へ行きました。

医者は「メニエール病かもしれないから検査しましょう」と言ったそうです。

母親は繊細な人なので「メニエール病だったらどうしよう」と結果が出るまでずっとクヨクヨしていたそうです。

それを聞いて「メニエール病かもしれない」なんて不安にさせること言う必要なくない?と医者の心遣いのなさにムカッとしました。「一応検査してみましょう」だけでいいのに。

結局、疲れや寝不足、ストレスが原因で病気ではなかったので、とりあえずはホッとしました。


harima.gif


昨日ですが、ハリマ化成グループ(4410)へ100株新規投資しました。

ハリマ化成グループは「ロジン原料化学品草分け。製紙薬品・トール油高シェア。米国子会社にロジン製品のローター社」

ロジンとは松やにから採れる樹脂だそうです。

PER8.53倍、PBR0.53倍、自己資本比率42.4%、ROE6.8%予、配当利回り4.91%と割安高配当。

ハリマ化成グループは1月31日に一度だけの創立75周年記念株主優待の実施を発表しました。

2023年3月末のみ
極美味(ごくうま)ビーフカレー(レギュラー・マイルド)
100株以上 2パック(2,160円相当)
1,000株以上 3パック(3,240円相当)
10,000株以上 4パック(4,320円相当)

2023年1月から子会社となったハリマ食品のカレーだそうです。

ご察しの通り、カレー目当ての購入です😊 1パック1000円のカレーってすごくない?

業種が化学の会社はどこも厳しい状況です。住友化学は先日最終損益ゼロを発表していますね。

ハリマ化成グループは比較的安定した利益を出しており、今期も増配。小額投資ならいいかなと。


そのほか、うなぎ蒲焼の株主優待を年2回→1回に変更すると昨日発表し、一時-10%以上爆下げしたヨンキュウを100株買い増し(別名義)しました。

元々は年1回だったのが2回になり、また1回に戻りました。なお業績は好調です。


#株式投資 #投資 #資産運用 #株主優待 #株 #日本株 #配当金 #高配当株 #高配当株投資 #株主優待ブログ

ブログランキング参加してます。
ポチっとしていただけると更新の励みになります。
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ 高配当株へにほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シロクマPOです。50歳男性。専業主婦の妻&息子。脱サラを経て今は自営業。仕事量を減らし現在セミリタイア中です。
詳しいプロフィール

shirokumapo

X(twitter):@shirokumapo

応援よろしくお願いします

最新コメント

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: