保有株の含み損益率と一番大きい銘柄は?
- 2023/02/25
- 16:45
こんにちは、シロクマPOです。
きのう代々木公園を散歩していたら、河津桜が満開でした。
外国人の方もけっこうたくさんいて、セルフィーしていました。
思いがけずお花見できてよかったです🌸
他の方の株ブログで、保有株の含み損益率が+○○%を突破しました!みたいな記事を見ました。
含み損益率とか普段あまり気にしていないですが、いちおう毎日チェックできるようにはしています。
昨日時点では、
日本株:+37.7%
REIT:+14.0%
外国株:-4%
でした。
日本株で一番含み益が大きいのは東宝の+227.25%、一番含み損が大きいのはPR TIMESの-38.46%。
損出し後で元々の買値から考えたらもっと含み損の銘柄もあるかもしれません。怖いので調べるのはやめます😅
REITで一番含み益が大きいのは森ヒルズリート投資法人で+58.18%。ほとんど売却済であと1つしか残ってないです。
外国株で一番含み益が大きいのはユナイテッドヘルス・グループ(UNH)の+37%。ボーイング(BA)が+20%なので+30%になったら売ろうと目論んでいます。
一番含み損が大きいのはベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)の-33%。高配当なので放っておくしかないですね。
ブログランキング参加してます。
ポチっとしていただけると更新の励みになります。
↓
ポチっとしていただけると更新の励みになります。
↓



にほんブログ村
- 関連記事
-
- 保有株の含み損益(3月8日)
- 保有株の含み損益(3月3日)
- 保有株の含み損益率と一番大きい銘柄は?
- 保有株の含み損益(2月21日)
- 保有株の含み損益(2月20日)