fc2ブログ

記事一覧

日本モーゲージサービス(7192)が株主優待を廃止

こんにちは、シロクマPOです。

季節の変わり目なのか、体調を崩す人やペットが最近多いようです。

我が家の愛犬もここ数日、お腹が緩い💩ようで、元気ではありますが様子を見ています。

気温も寒かったり、暖かかったりで気を付けたいですね。


日本モーゲージサービス(7192)が株主優待を廃止することを発表しました。

mogejihaishi.gif

2024年3月をもって廃止となります。1年以上保有していればあと2回はもらえますね。急に止めるところに比べれば好意的ですね。

日本モーゲージサービスは「固定金利住宅ローン「フラット35」貸付が主力。子会社で住宅瑕疵保険、経営支援サービス提供」

日本モーゲージサービスの株主優待は3月権利で、
300株継続保有
①QUOカード
②カタログギフト
1年以上:①3,000円 ②1品(4,500円相当)
3年以上:①3,000円 ②2品(9,000円相当)
5年以上:①4,000円 ②2品(9,000円相当)

でした。QUOカードに加えてカタログギフトですからね。ちょっとやりすぎ感はありました。

これでも2020年に優待改悪があり、1年以上継続保有の縛りができました。

シロクマPOは昨年の8月に購入。結局1回しかもらえないという結果に。残念です。


株主優待を廃止した後は配当性向50%を目標に配当金を出すとしています。

ちなみに直近の配当性向は26%。ここ4年は24%~30%くらいで推移しています。

今期の配当金は20円で配当利回り2.4%。

配当性向50%だとしたら32円~38円くらいで配当利回り4%超まで上がりそうです。

この通りであれば廃止後も高配当株として継続保有となりそうです。なお含み損です😭


#株式投資 #投資 #資産運用 #株主優待 #株 #日本株 #配当金 #高配当株 #高配当株投資 #株主優待ブログ

ブログランキング参加してます。
ポチっとしていただけると更新の励みになります。
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ 高配当株へにほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シロクマPOです。50歳男性。専業主婦の妻&息子。脱サラを経て今は自営業。仕事量を減らし現在セミリタイア中です。
詳しいプロフィール

shirokumapo

X(twitter):@shirokumapo

応援よろしくお願いします

最新コメント

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: