fc2ブログ

記事一覧

お米の現物支給!? 東京おこめクーポン事業とは

こんにちは、シロクマPOです。

きょうは東京マラソンらしいですね。

何度か抽選に申し込んだことはあるのですがけっこうな倍率なので当たったことないです。

地方出身・東京在住で、地方に住民票が置いてある人は当たりやすいと聞いたことがあります。


東京都が「東京おこめクーポン事業」というのを開始すると知りました。

参考:「東京おこめクーポン事業」を開始します(東京都福祉保健局)

物価高の影響を受けやすい低所得世帯に対し、国産の米や野菜などの食品と引き換えることができる「東京おこめクーポン」を配付するというものです。先週くらいから郵送されているみたいです。

クーポンといっても券ではなく、現物支給だそうです。なんだか株主優待みたいですね。

もらえる対象世帯は、

・世帯全員の令和4年度住民税均等割が非課税である世帯
・令和4年1月以降12月までに予期せず収入が減少し、世帯員全員の年間収入見込額または年間所得見込額が住民税非課税相当となった世帯

ということで、住民税非課税の低所得者がもらえるんですね。調べたところ約170万世帯が該当するらしいです。

東京都の世帯数は約720万世帯くらいなので、全体の23%と思ったより多いかな?

FIREして仕事をしていない人の中には該当する人もいそうですね。

なにがどれくらいもらえるのかな~と見ると以下の通りでした。


katarogu2.png


25kgももらえるの!? 調べたところ約1万円分らしいです。

9種類のコースから選べるんですね。3月~9月中に配送されるようです。

お米だけではなく、野菜、お茶など飲料、パックごはん、うどんとの組み合わせなどもあります。

申込用ハガキもしくはネット申込みができるようで、WEB限定のお米+東京都産野菜なんてよさそう。

東京都以外にも、

・子ども1人につきお米クーポン(大阪府)
5000円分のデジタルクーポン「お米PAYおおさか」や食料品

・子ども1人につき米10キロ(千葉県船橋市)
おこめ券10枚セット(4400円分)

・全市民に「おこめ券」配布(鳥取県米子市)
一人あたり2200円分

・国共通おこめ券を無償で配付(埼玉県本庄市)

など各自治体でも給付があるそうです。自分の地域はなにかやっていないかチェックしてみては。






ブログランキング参加してます。
ポチっとしていただけると更新の励みになります。
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ 高配当株へにほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シロクマPOです。50歳男性。専業主婦の妻&息子。脱サラを経て今は自営業。仕事量を減らし現在セミリタイア中です。
詳しいプロフィール

shirokumapo

X(twitter):@shirokumapo

応援よろしくお願いします

最新コメント

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: