保有株の含み損益(4月24日)&バリューHRの株主優待で非接触型体温計
- 2023/04/24
- 15:05
こんにちは、シロクマPOです。
きのうは統一地方選挙でしたね。今回、シロクマPOの親戚が候補者として出馬しました。
結果は・・・・・まさかの当選!!初めての選挙でいきなり当選するとは思いませんでした。
やはりバックに○○さんがついていたのが効いたんだろうな。応援演説もやってくれたようだし。
これからはしっかり勉強して地元のために活躍してもらいたいです。
本日の保有株の含み損益は前日と比べ、
日本株 +127,700円
REIT +21,600円
合計 +149,300円
でした。堅調ですね。
保有株で年初来高値を更新したのが、
東宝
武田薬品工業
JT
ヒューリック
ラックランド
RYODEN
ドウシシャ
エフ・シー・シー
GMOフィナンシャルホールディングス
エクセディ
日本取引所グループ
住友林業
瑞光
明光ネットワークジャパン
保有株で年初来安値を更新したのが、
ピックルスホールディングス
PR TIMES
個人的には、武田薬品工業が13年ぶりに元々の買値まで回復しました😊(何回か損出ししている)
最初の4つはポートフォリオの主力なのでいい感じです。
バリューHRの株主優待でもらったポイントを使って、バリューカフェテリアで非接触型体温計を買いました。
これまでは脇にはさむ昔ながらの体温計を使っていたのですが、測るのに時間がかかるのが難点です。
先日人間ドックを受ける日の朝に体温計を使ったとき、非接触型に換えようと思い立ちました。
非接触型はピッと一瞬で測れるのが便利です。新型コロナでお店や病院などでよく使われていましたよね。
バリューカフェテリアは今月、30回まで毎日ルーレットが回せて10ポイント以上もらえるキャンペーンをやっていました。
毎日回して300ポイントをゲット。もらったポイントで実質5%割引で購入できました。
ぐでりんさん情報ありがとうございました😊
ブログランキング参加してます。
ポチっとしていただけると更新の励みになります。
↓
ポチっとしていただけると更新の励みになります。
↓
- 関連記事
-
- イオン、いなげや、U.S.M.Hが経営統合を発表
- 保有株の含み損益(4月25日)
- 保有株の含み損益(4月24日)&バリューHRの株主優待で非接触型体温計
- 保有株の含み損益(4月20日)
- 保有株の含み損益(4月12日)