イオン、いなげや、U.S.M.Hが経営統合を発表
- 2023/04/26
- 13:19
こんにちは、シロクマPOです。
映画「ダンジョンズ&ドラゴンズ」を観てきました。
コメディ要素もありややB級感がありましたが、意外と?面白かったです。
主役のクリス・パインはSF映画「スター・トレック」のカーク艦長も演じていて、SFの未来の技術って魔法と同じだなと思いました。離れた場所に一瞬で移動できるとかですね。
現代の携帯電話や電子レンジなども、江戸時代の人から見たら魔法ですもんね。
きのう、イオン、いなげや、U.S.M.H(ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス)が経営統合を発表しました。
ざっくり言うと、イオンがいなげやを子会社化し(2023年11月めど)、その後イオン配下のU.S.M.Hの子会社とする(2024年11月めど)、という内容です。
U.S.M.Hは現在、マルエツ、マックスバリュー関東、カスミの3つのスーパーを抱えていますが、ここに4つめのいなげやが加わる形になります。
※発表資料より
これにより「関東における1兆円のSM構想」の実現を目指すとしています。
スケールメリットを生かして物流やシステムなどの経費を削減できそうですね。
この発表でいなげやの株価はストップ高、U.S.M.Hも大幅高、イオンは無風でした。
シロクマPOはU.S.M.Hを保有していますが、株主優待目当てなのでそのまま保有です。
最近はドラッグストアやコンビニなどもスーパー化しており、競合が増えていますね。
きょうのポイ活ゲット
・NewDaysアプリでよわない檸檬堂すっきりレモン当選
人間ドック前日にノンアルレモンサワー飲みました。ノンアルビールよりいいかも。
ブログランキング参加してます。
ポチっとしていただけると更新の励みになります。
↓
ポチっとしていただけると更新の励みになります。
↓
- 関連記事
-
- 保有株の含み損益(5月1日)億り人に復帰!
- 保有日本株の時価TOP20(4月28日時点)
- イオン、いなげや、U.S.M.Hが経営統合を発表
- 保有株の含み損益(4月25日)
- 保有株の含み損益(4月24日)&バリューHRの株主優待で非接触型体温計