fc2ブログ

記事一覧

ウイルテック(7087)へ新規投資

こんにちは、シロクマPOです。

今度は北海道で地震がありましたね。

石川、千葉、鹿児島と日本のあちこちで地震が立て続けに起こっていて、ちょっと気になります。

小さめの地震でうまく散らしてくれるといいのですが。


wiltec.gif

きのうですが、監視銘柄だったウイルテック(7087)へ200株新規投資しました。

ウイルテックは「製造請負・派遣、建設技術者派遣、EMSが3本柱。海外の大学と連携し技術系学生受け入れも」

PER6.84倍、PBR0.79倍、ROE11.6%予、自己資本比率52.5%、配当利回り4.5%

ウイルテックは株主優待はありません。

ウイルテックは5月11日昼に決算発表があり、前期は良かったのですが、今期の内容が芳しくないとして-14%下落。

過去最高の売上ながらも、売上・利益とも通期予想を未達、今期も増収減益予想(▲2%)と残念な感じでした。

ただ、需要は底堅いので2%くらいなら盛り返せるかなと考えています。

中期経営計画がやや過大なので、積極的にM&Aを活用して追いつくよう頑張ってほしいです。

また、ウイルテックは配当計画と配当方針の変更を発表。

「連結配当性向30%を目安に」に加え、2024,2025年は年間配当金の下限を2023年と同じ40円としました。

高配当を確約しながら、実際は毎年+2円くらいは上げてくれると期待しています。


代わりにクリップコーポレーションを売却(損出し後で微益)。先日下方修正を発表しています。

2008年から保有していましたが、最初の買値900円をずっと下回っていました。

5%超と高配当のため配当金で埋めたのでトータルではプラスですが、成長しないのでサヨナラです。

学習塾銘柄は伸びているところと苦戦しているところに分かれている印象です。

保有株では学究社と明光ネットワークジャパンは伸びています。このクリップコーポレーションと先日損切した東京個別指導学院は苦戦していますね。



ブログランキング参加してます。
ポチっとしていただけると更新の励みになります。
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ 高配当株へにほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シロクマPOです。50歳男性。専業主婦の妻&息子。脱サラを経て今は自営業。仕事量を減らし現在セミリタイア中です。
詳しいプロフィール

shirokumapo

X(twitter):@shirokumapo

応援よろしくお願いします

最新コメント

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: