ステップ(9795)へ新規投資
- 2023/05/18
- 11:12
こんにちは、シロクマPOです。
きょうも暑いですね。愛犬の散歩も夕方遅くにしていますが足取りが鈍いです🐶
明日は天気が崩れる予報なので暑さは一旦収まりそうですね。
ステップ(9795)へ100株新規投資しました。
ステップは「神奈川県中西部軸に学習塾「ステップ」運営。県立トップ高受験に強み。横浜、川崎地区を攻略中」
神奈川県に特化しており、神奈川で学習塾といえばステップ。らしいです。
PER13.28倍、PBR1.19倍、ROE10.5%、自己資本比率89.6%、配当利回り3.76%
ステップは株主優待もあり、9月権利でQUOカードをもらえます。
100株以上 6ヶ月未満500円 6ヶ月以上1,000円 1年以上1,500円 2年以上2,000円
500株以上 6ヶ月未満1,000円 6ヶ月以上2,000円 1年以上2,500円 2年以上3,000円
1,000株以上 6ヶ月未満1,500円 6ヶ月以上3,000円 1年以上3,500円 2年以上4,000円
ステップは昨日、経営方針の変更を発表しています。
ステップは地震など大規模災害に備えて現預金を蓄積してきており、当期末で1年分の運転資金約100億円を確保できる見込みとなったそうです。
一方で、これまで自社物件で学習塾を運営してきた同社ですが、最近の不動産価格高騰で、いま集中進出している横浜、川崎地区において大型の設備投資がしづらくなったため、今回の経営方針の変更を決めたそうです。
内容としては3つ。
・社員(教職員など)の給与引き上げ
・プロジェクターなど最新機器の大量導入
・配当性向を30%から50%にアップ(1株48円→70円)
大型の設備投資に予定していた資金をこれらに回すことにしたんですね。
また、ステップは同時に下方修正(増収減益)を発表しています。上記3つの費用増加が理由です。
業績は順調で売上は増えており、納得できる減益だったので前向きの下方修正ととらえました。
代わりに、先日後出しで株主優待廃止をした、同じく学習塾の学究社を売却(利確)。約5万円の利益でした。より株主思いのほうへ乗り換えです。
きょうのポイ活ゲット
キリンツイッター(たぶん)で当たった本麒麟が到着🍻
きょうからまたキリンツイッターで同じキャンペーン始まっています。
ブログランキング参加してます。
ポチっとしていただけると更新の励みになります。
↓
ポチっとしていただけると更新の励みになります。
↓
- 関連記事
-
- セグエグループ(3968)を売却(利確)
- CEホールディングスを売却(利確)
- ステップ(9795)へ新規投資
- ウイルテック(7087)へ新規投資
- アイ・ピー・エス(4335)へ新規投資