fc2ブログ

記事一覧

投資信託のパフォーマンスを確認してみた

こんにちは、シロクマPOです。

加湿器をしまおうかなと思い、フィルタや内部の掃除を午前中にやっつけました。

家に3台あるので、けっこうな大仕事です。しまう代わりに扇風機を出すかな。

ここ数日の雨で湿気がすごいので、エアコン除湿をつけてしまいました。電気代こわい😱


保有する投資信託のパフォーマンスを確認してみました。

いつもは月末に合計額をチラッと見るくらいで完全にほったらかしです。

20230520.gif

上がシロクマPO口座です。下が別名義(妻)です。

202305202.gif

合計すると、

ニッセイ日経225インデックスファンド:
取得総額130,226円 評価損益20,777円 パフォーマンス+16.0%

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):
取得総額55,000円 評価損益11,790円 パフォーマンス+21.4%

という結果でした。日経平均株価が3万円を突破したこともあり、いいパフォーマンスです。

ニッセイ日経225インデックスファンドは積み立てではなく、日経平均が大きく下がったな、と思った時にスポット購入しています。1回でだいたい2000~3000円くらいです。

何日も連続で買うこともありますが、何ヶ月も買わずにいることのほうが多いです。

少し前までは、日経平均が26000円~28000円あたりで行ったり来たりしていたので、26000円に近付いたときにたびたび購入していました。

分配金コースで受取型になっている分は、なにかのキャンペーンでもらった分です。

日本株はけっこう過熱している感じなので、こちらの投信を購入するチャンスはしばらくなさそう。


eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)のほうは、2年前から毎月2000円積み立て設定しています。

愛犬を飼い始めたときから、ペット保険に入らない代わりとして保険料として積み立てているものです。

掛け捨ての保険に入るより、換金しやすい投資信託で積み立てたほうがいいのでは、と考えて始めました。

ペットが大きなケガや病気をしたときに、一般的に手術費用は10万円程度と聞いています(場合によると思いますが)。

いま2歳ちょっとなので、4歳になれば10万円は積み立てられますね。

歳をとるほど病気のリスクが増えるので、今後も積み立てを継続していきたいと思います。

必要以上に貯まったら、ちょっと解約しておいしいおやつでも買ってあげようかな🐶


きょうのポイ活ゲット
・ファミペイでサントリー -196℃ 瞬間凍結 無糖レモン500ml
・おとなサントリーで【新】サントリー生ビール350ml当選
これで夫婦でツイッター&LINEで4本獲得完了🥰

IMG_4369.jpg

ヒューリックの株主優待で頼んでいた平田牧場の豚しゃぶしゃぶロース&バラ各200gが届きました。

到着日付を指定していたので準備も万端、今夜はしゃぶしゃぶだ~🐽



ブログランキング参加してます。
ポチっとしていただけると更新の励みになります。
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ 高配当株へにほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シロクマPOです。50歳男性。専業主婦の妻&息子。脱サラを経て今は自営業。仕事量を減らし現在セミリタイア中です。
詳しいプロフィール

shirokumapo

X(twitter):@shirokumapo

応援よろしくお願いします

最新コメント

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: