雪国まいたけ(1375)へ新規投資
- 2023/06/06
- 15:18
こんにちは、シロクマPOです。
雪国まいたけ(1375)へ100株新規投資しました。
雪国まいたけは「マイタケ、マッシュルーム軸にキノコ量産。外食・中食業者へ提案営業、神明HDと西日本開拓」
言わずと知れたきのこの会社です。
PER318.81倍(!)、PBR3.70倍、ROE10.5%予、自己資本比率29.7%、配当利回り0.21%(優待込み3.3%)
雪国まいたけの株主優待は3月権利で自社製品(きのこ等詰め合わせ)を、
継続保有6ヶ月以上
100株以上 3,000円相当
300株以上 5,000円相当
1,000株以上 7,000円相当
※継続保有6ヶ月以上:割当基準日である3月末日とその前年の9月末日に同じ株主番号にて連続して株主名簿に記載されていること。
なので、今年9月末までに保有しておけば来年の今頃にはもらえますね。
完全に株主優待目当てです。きのこ好きな妻が喜んでくれたらいいな。
雪国まいたけは業績も株価も底這いで良くないです。逆に言えばこれ以上大きく下げることもなさそう。
四季報でも「売価戻り鈍く、原燃料高こなせず。販促費増。営業益底ばい」といいとこないですね。
きょうは立花エレテック(8159)が+21.45%も上昇!
一時ストップ高で今日の値上がり率1位でした。1位って保有株で初めてかも。
2026年3月期までの3年間で300万株(発行済み株式総数の12%)の自己株式を取得すると発表したためです。
すでに配当金にして12年分の含み益。売りたい気になりますね・・・。
いつもブログを拝見している長期株式投資さんの株本が届きました。
株本って四季報以外買ったことなかったです。株雑誌もいつも立ち読みです😅
パラパラ見てみましたが、多くの個別株について記載があって、保有銘柄もかぶっているものが多いので参考になりそうです。
週末にゆっくり読みたいと思います。
ブログランキング参加してます。
ポチっとしていただけると更新の励みになります。
↓
ポチっとしていただけると更新の励みになります。
↓
- 関連記事
-
- 日本M&Aセンターホールディングス(2127)へ新規投資
- 全国保証へ追加投資
- 雪国まいたけ(1375)へ新規投資
- シチズン時計を売却(利確)
- セグエグループ(3968)を売却(利確)