ケネディクスのJ-REIT 3つが合併を発表
- 2023/06/14
- 11:49
こんにちは、シロクマPOです。
久々にリートで動きがありました。
J-REITの、
・ケネディクス・オフィス投資法人
・ケネディクス・レジデンシャル・ネクスト投資法人
の3つが2023年11月1日付けで合併すると発表しました。
ケネディクス・オフィス投資法人が存続し、残りの2つが吸収されます。
また、商号が「KDX不動産投資法人」に変更となります。
合併比率は以下のとおり。
なお、2023年10月31日にケネディクス・オフィス投資法人は1株→2株に分割されます。
合併の理由としては、
・3つとも物件取得競争が激化している
・今後の大規模オフィスビルの大量供給に伴う空室や賃料下落への警戒感にオフィス系REITが停滞している
・商業施設はコスト増のなか、長期固定賃料のため利益が圧迫される
という問題に対処するためとしています。
この合併により、
・投資対象セクターを跨いだ資産入れ替えが可能になる
・物流施設、宿泊施設にも投資をしていける
・資産規模はJ-REIT市場第3位となり、スケールメリットを享受できる
・サステナビリティ対応の強化
としています。
個人的には、合併によって3つの各リートの弱点を薄める(特にオフィス系)ものかなと思いました。
規模がJ-REIT第3位に躍り出ることで、機関投資家も無視できず、買わざるを得ない対象となるかもしれません。
昨日の発表を受けてケネディクスREIT3兄弟は揃って株価が5%程度上昇し、年初来高値を更新しています。
シロクマPOは
・ケネディクス・レジデンシャル・ネクスト投資法人
・ケネディクス・商業リート投資法人
の2つを保有中ですが、そのまま保有して合併後のKDX不動産投資法人を続けて保有する予定です。
合併による端数分は売却するので、ケネディクスREITへの投資額は少し減るでしょう。
なお、合併後の2024年4月期の分配金の予想も合わせて発表されています。
どのくらいの利回りになるか分かりませんが、今のケネディクス・オフィスと同じ4%半ばくらいになりそうかな。
ブログランキング参加してます。
ポチっとしていただけると更新の励みになります。
↓
ポチっとしていただけると更新の励みになります。
↓
- 関連記事
-
- ケネディクス系3リートが合併、KDX不動産投資法人に
- ケネディクスのJ-REIT 3つが合併を発表
- タカラレーベン・インフラ投資法人(9281)がTOB
- J-REIT(リート)から株式へ乗り換え
- 日本再生可能エネルギーインフラ投資法人(9283)がTOBを発表