保有株の含み損益(9月7日)と株式分割
- 2023/09/07
- 15:13
こんにちは、シロクマPOです。
きのう、ギックリ腰的なのやってしまいました。イスに座ってても立ってても寝てても痛い・・・😖
腰に爆弾を抱えているので、年に何回かやっちゃうんですよね。30年近く座り仕事だから職業病かな。
お風呂とマッサージでなんとか早く回復してくれないかな~。
本日の保有株の含み損益は前日と比べ、
日本株&REITで合計 +261,780円
でした。
日経平均は連騰が止まりましたが保有株は続伸です😊
上がり続けていると買うのも売るのも躊躇します。
いつもなら売っちゃう配当利回り3%以下くらいではまだ売れない。
いよいよ本格的に株価にもインフレを織り込んできているのかもしれないですね。
スーパーやコンビニに行っても日ごとに商品価格が上がっているのを感じます。
サラリーマンの方々はちゃんとお給料も上がっているのかなあ。
保有株で最近に株式分割した(する)銘柄の話です。
東邦システムサイエンス
8月末で1株→1.5株に分割しました。保有株数は100株から150株に。
株主優待はそのまま9月権利で100株以上で持続、QUOカード2,000円分(金額は拡充)と太っ腹です。
分割で増えた端株は売ってもいいのですが、業績好調で株価が伸び続けているのでまだ様子見です。
東京エレクトロン デバイス
9月末で1株→3株に分割予定。保有株数は100株から300株に。
株主優待はなし。現在は株価が1万円越えなので、分割で買いやすくなりますね。
5000円程度で買ってダブルバガーなので🥰、1/3くらいは売って他の高配当株に乗り換えてもいいかも。
寿スピリッツ
「菓子大手。土産やギフト用軸に地域限定菓子製販会社多数、「ルタオ」「フランセ」など抱える」
こちらは未保有ですが、2023年10月1日を効力発生日とする1:5の株式分割が予定されています。
株主優待は分割後も3月権利で100株以上で2,000円相当の自社グループ製品がもらえちゃいます!
今日の終値が11,940円なので、分割後は2400円ほどですね。
指標が高めなのですがインバウンドでお土産需要があると思いますので、分割後に狙いたいです。
最近撮った夕焼けです。掲載用に画質落としたら絵画みたいに。
ブログランキング参加してます。
ポチっとしていただけると更新の励みになります。
↓
ポチっとしていただけると更新の励みになります。
↓
- 関連記事
-
- 保有株の含み損益(9月11日)とモロッコ地震
- 構造計画研究所(4748)が資本政策にDOEを導入
- 保有株の含み損益(9月7日)と株式分割
- 個別株で1億円を突破!億り人に復帰
- 含み損ランキングTOP10(2023.08.24時点)