fc2ブログ

記事一覧

ドンキ(PPIH)から株主優待が到着&楽天証券の手数料コース変更

こんにちは、シロクマPOです。

9月29日の中秋の名月、きれいでしたね。

十五夜とごっちゃになっていたので改めて調べたりしました。

中秋の名月=満月だと思っていたのですが、この3年がたまたま満月で、次は7年後だそうです。


ドンキ(ドン・キホーテ)などを運営する(PPIH)から株主優待が届きました。

202309301400141d5.jpeg

2000円分のmajicaポイントです。アプリにチャージして使います。

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)の株主優待は、

100株以上、6月12月権利で自社グループ電子マネー「majica」のポイント2000円分

ドンキのほか、MEGAドンキ、アピタ、ピアゴ等で使えます。

P.P.I.H.は株価も順調に伸びていて、今後はインバウンドも取り込めるので期待できそうです😊


妻は最近はドンキ行ってないなと言ってました。

近所のOKストア、業スー、ライフなどスーパーを日ごとに巡って、より安いところを把握しています。

ヨーグルトや豆乳は以前はドンキが一番安かったですが、最近は他のところの方が安いみたいです。


10月から楽天証券とSBI証券で国内株式(現物・信用)取引手数料ゼロ(無料)が始まりますね。

20230930.gif

SBI証券は昨日見たらもう無料になっていました。

楽天証券は自分でゼロコースに変更する必要があるので要注意です。

また、楽天証券は外国株(米国株、中国株、アセアン株)と先物・オプション、金・プラチナ取引は取引手数料の1%がポイントバックになりました。

20231001.gif
(楽天証券サイトより)


というわけでさっそく変更完了。

rakutentesuu.gif

これまでも100万円までは0円でしたが、1日に何銘柄も売買するときは気にしていたので、今後は何も考えずに取引できるようになってよかったです。


#株式投資 #投資 #資産運用 #株主優待 #株 #日本株 #配当金 #高配当株 #高配当株投資 #株主優待ブログ

ブログランキング参加してます。
ポチっとしていただけると更新の励みになります。
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ 高配当株へにほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シロクマPOです。50歳男性。専業主婦の妻&息子。脱サラを経て今は自営業。仕事量を減らし現在セミリタイア中です。
詳しいプロフィール

shirokumapo

X(twitter):@shirokumapo

応援よろしくお願いします

最新コメント

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: