2023年10月の投資成績
- 2023/11/01
- 14:02
こんにちは、シロクマPOです。
2023年10月に入金された配当金は、
日本株:800円
REIT:22,762円
外国株:712.20ドル(約107,827円※計算時の為替レート151.4円)
で合計131,389円でした。税引後です。
不動産収入は105,920円でした。税引前です。
続いて、株式の売買損益は+375円でした。税引後です。
・JFLAホールディングスを損切り(約15万円損失)
・外国株のキンバリー・クラーク(KMB)、プロクター・アンド・ギャンブル(PG)を売却
でなんとかほぼプラマイゼロになりました。
また、貸株の計上金利は3,517円でした。
というわけで、10月の投資成績は合計で241,201円でした。
配当金は前年同月比で3,571円増加です。
が、円安効果のためで、実際はドル・円とも前年比マイナスでした。
生活資金などを含めた総資産は、前月比-1.29%、年初比+9.37%、株だけだと+12.77%(配当金、買付資金除く)でした。
9月からはちょっと下がりました。まああれだけ株価が乱高下したわりにはこのくらいで済んでよかったか。
為替がついに150円を超える状態が続くようになってきていますね。
来年も続くようなら、VYMなど外国株のETFを売って円転し、新NISAで積立オルカンにしようかな、なんて考えています。
新NISAの使い方はまだ検討中ですが、しっかり使い切っていきたいなと思っています。
ブログランキング参加してます。
ポチっとしていただけると更新の励みになります。
↓
ポチっとしていただけると更新の励みになります。
↓
- 関連記事
-
- 2023年11月の投資成績
- 2023年10月の投資成績
- 2023年9月の投資成績
- 2023年8月の投資成績
- 2023年7月の投資成績